メーターのところでガスが止まったときは・・・
メーターが何らかの原因でガスを止めた時は、メーターの液晶の部分に文字が表示されます。
	ご連絡いただいた時にお客様自身にメーターの表示のご確認をお願いすることがあります。
	ご協力お願い致します。
	
次のような場合はすぐに四国溶材商事㈱までご連絡下さい。
点検を受けてガス漏れや臭いの原因が判るまでガスの使用はしないで下さい。
- ●警報ブザーが鳴り止まない。
- ●警報ブザーが鳴り止んでもガスもれの場所がわからない。
- ●ガスもれがないのにマイコンメーターの遮断弁が閉じてしまう。
- ●マイコンメータの復帰操作を行っても復帰できない。
ガスくさい時のお問い合わせは
四国溶材商事株式会社 0898-32-5225
※お問い合せや保安出動対応は、愛媛県今治市・松山・東予地区の当社対応エリアのみとなります。
メーターで遮断した時の表示と対処方法
| メーターの表示 | 表示内容 | 考えられる原因 | 対処方法 | 
|---|---|---|---|
|  | 合計増加流量遮断 | 
 | 
 | 
|  | 使用時間遮断 | 
 | 
 | 
|  | 感震器作動遮断 | 
 | 
 | 
|  | ガス漏れ警報器作動遮断 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 遮断異常 | メーターの遮断便が作動不良です。 | すぐに原因を調べにお伺いしますご連絡下さい。 | 
その他メーターの警告表示と対処方法
| メーターの表示 | 表示内容 | 考えられる原因 | 対処方法 | 
|---|---|---|---|
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
 | 
 | 
 | 
ガスメーターの復帰方法
1:まず、全てのガス器具、ガスコックを閉めて下さい。
※ガス器具が開いていると、ガス漏れとメーターが勘違いしてまた遮断してしまいますのでご注意下さい。
■こんなガス器具は動いていませんか?
 
 床暖房
 
 お風呂の蛇口
 
 ファンヒーター
2:ガスボンベのバルブが開いているかどうか確認します。
■ガスボンベのバルブの開閉方法

ガスが漏れるなど、緊急の時にはバルブを閉めるとガスは止まります。
	とっさの時でも閉めやすいように、時計回りに回すとバルブは閉まるようになっています。
	判らなくなったら、上の写真のようにCLOSE(閉)・OPEN(開)と書いてありますので、それを見て開閉して下さい。
3:次にメーターコックが開いているかどうか確認します。
 
 コックが縦に向いている時が開いている状態です。
 
 コックが右に倒れていたら閉まっている状態です。ガスを出したい時はコックを縦にして下さい。
4:復帰ボタンを押します。
- メータの液晶表示の下にある黒いボタンが復帰ボタンです。
 復帰する時は、ぎゅっと奥に押し込んで手を放してください。
5:2~3分ほど待ちます。
- 赤いランプが点滅してガス漏れが無いかチェックしています。
3:赤いランプが点滅しなくなったら・・・
液晶表示に何もメッセージが出なければ→復帰完了です。
		液晶表示にメッセージが出れば → もう一度遮断しています。 → お調べにお伺いしますのでご連絡下さい。























 
	